常識は疑え

公の面前で大げさに吐露することにしました。

5年前 3月11日 金曜日

その日づけが日本人にとって特別なものになってもう5年。

あの時の事は今でもはっきりと記憶にあります。

 

何故ならば、3月11日の朝、僕は日本を出国したからです。

あの時、まだ大学生だった僕は社会人になる前に海外へ一度行ってみたいと思い、

イギリス ロンドンへの独り卒業旅行を計画していたのです。

あの日の朝は良く晴れていました。

午前6時半頃羽田を離陸し、9時間程度かけてロンドンのヒースロー空港へ。

初めての海外。音楽やモータースポーツと、自分の好きなものがとても有名な国。

僕のワクワクは最高潮に近いものでした。

それが、不安に変わったのが、バスでヒースローからロンドンの中心街へ着いた時でした。日本の新聞の号外を配っていたので、何だろうと受け取ると、家や車が濁流に飲み込まれている恐ろしい写真が貼ってありました。

その横には大津波警報が、東日本の太平洋全域に出ていることを表す日本地図が載っていました。僕の実家は太平洋側の街だったので随分心配になりました。

必要ないだろうと思っていたので、携帯電話の国際ローミングサービスは申し込んでおらず、近くの公衆電話から実家へと連絡したのですが、女性のガイダンスで繋がりにくい状態ですと言うばかり。なんだか観光する気が無くなってしまい、その日はホテルの部屋でBBCニュースを見ていました。

すると、福島第一原発メルトダウンしたというまたしても衝撃的な光景に出会いました。外国から、自分の国の惨状を見るという光景は何とも不思議でもどかしいものでした。twitterなどで情報収集しながら、疲れて寝てしまいました。

次の日、ホテルのロビーに、日本人の女性2人組がいました。僕は奥手な方ですが、自然とその人達と未曾有の災害について話しておりました。

話の流れで、実家と連絡がつかない旨を話した所、携帯電話を貸して頂き、実家と連絡がつき、家族は無事ということが確認できました。本当にありがたかった。

観光する気力を失っていましたが、ここで自粛したからといって、誰かが助かるわけでも無いし、何もプラスにならんなと、あらゆる体験をしてやる!と気持ちを切り替えました。一眼レフを持ち、伝統と革新が交わる街を昼夜問わず歩き回り、何百枚も写真を撮りました。

途中、ロンドン下街の風景を撮っていたら、通行人の現地の男性が映り込みました。

男性は僕の被写体になったことに気付き、近寄ってきて

『お前、俺の写真を撮ったな』という事を言ってきました。

まずいなぁと思いつつ慣れない英語で弁解しても勝ち目が無かったので、僕は撮った写真を彼に見せました。

すると、男性は

『よく撮れているね』と好意的に受け止めてくれました。そして、

男性『どこから来たんだ?』

自分『日本です』

男性『おぉ。地震で大変だね。』

自分『本当にそうです。不安に感じています。僕の家族は無事でしたが。』

すると男性は右手を差し出して、ガッチリと握手してくれました。

あの時の手のぬくもりも未だに覚えています。

言語や文化や肌の色は違っても、心は通じ合うのだと初めて感じられた貴重な体験でした。

そして、精一杯の場所を回って、どうなっているか分からない日本へと帰国しました。

帰国後の話は次回に回します。

 

この旅は自分にとって、文字通り一生忘れられない旅となりました。