常識は疑え

公の面前で大げさに吐露することにしました。

社会

濡れた傘を持ち歩きたくない話

こんにちは。関東地方ではついに梅雨入りをしてしまいました。 tenki.jp 梅雨の時期だからといって、ずっと雨が降っているわけでは無いですが、やっぱり僕のようなバイク乗りにとっては憂鬱であります。 そしてもう一つ憂鬱なことといえば、 そう! 傘を持ち…

民放局はニュース番組をやめてみたら?

今回、川崎で19人を刃物で殺傷した事件が発生し、再び報道の在り方が世間では話題となっています。 私は、今の収益構造を考えると、マスコミは事件を文字通り食い物にして生きていくのだろうと考えました。(特に民放) というのも、彼らは事件報道を放映し…

競争社会は相乗効果のもたらすメリットに視点を持っていくべき

こんにちは。 ドナルド・トランプ大統領の発行する大統領令にあちこちで批判が殺到しておりますが、反対にそれに賛同する人間も少なからずいるというのが今回のタイトルの出発地点です。 今回トランプを支持した勢力というのが、グローバル資本主義社会から…

限定合理性を排せ

まず、限定合理性とはなんぞやというところから 限定合理性(げんていごうりせい、英語: bounded rationality)とは、合理的であろうと意図するけれども、認識能力の限界によって、限られた合理性しか経済主体が持ち得ないことを表す。(wikipediaより) 人間…

理想の経済とは何だ?

みんながしたいことをやってお金を稼いで、経済が廻ってモノが流通すれば、それ以上のことは無いですよね。 どうすればその経済に近づけるか。いかにして個々の自由と秩序のバランスを取るべきか。いかにしてそこに近づいているのかを評価するか。

ボランティアの意義

くるりの岸田繁さんが主催する、京都音楽博覧会に、ボランティアとして応募したら、無事に採用していただけました。 kyotoonpaku.net 開催日の9月18日近辺で台風16号が来る可能性がありますが、どうにか天気は持って欲しいですね。 今回、働いておらずフリー…